愛知県一宮市にあるECCジュニアの英会話教室です

2019年度新授業が始まります。

 
  2019/04/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

平成の時代も終わり 令和という元号に変わりました。
こうした元号があるのは日本だけなのです。この日本の歴史や文化も世界から注目を浴びています。特に2020年のオリンピックの開催国として 海外から多くの人たちが訪れます。
 日本の歴史や文化 習慣を英語で簡単に説明できる力が求められます。

ただ単語を覚えて 自己紹介をするだけでなく 英語を使って 考えたり 説明したり 意見を言う力をつけるために、今年度から『真の国際人へ。「使える英語を武器に」 』
をスローガンとして 新教材にかわりました。
 
そして昨年度の皆の授業を紹介します。

PTクラス(年少)では1年間 大文字、小文字を見てわかり 先生の指示(英語の質問)を聞き 対応できるようになりました。これは イースターエッグからチョコレートが出てきたものを 大好きなパパとママに宛てたカードを作りました。右手にもっているのは 修了証です。(o^―^o)ニコ

PAクラス(小5) ヘレンケラーの伝記をそれぞれの役割になって 読んでくれています。毎月 1回づつ❝音読発表❞がありますのでそれに向けて家で練習をし 当日 声を合わせて読んでくれます。


PAクラス(小6) このクラスはPA2年目のクラスになりますので、2~3読めば読めます。だた文中の人物になり切って気持ちを入れて読むことに力を入れています。これをすることによって ①長文が違和感なく読み進める。②逐一意味を取らないので聞いたら意味が分かるようになる。③声を出して読むことによって発音がきれいになり、わかる。本人たちは中学校になって 英検等を受けてこの効果に気づきます。(-_-;)



JE/1S(中1)クラス。定期テスト前には必ず教科書を持ってきてもらい教科書の英文が全て英作できるようにします。英検では4級(中2修了程度)を取得します。



JI/2S(中2)クラス。このクラスは思春期満喫中の中学2年生です。一番お母さん達が手を焼くお年頃です。が、、、もう幼稚園の年中からきている生徒や小学校低学年からきている子だちばかりで、
口や態度で強がっていてもどうしたいのか 分かっちゃうんです。なぜなら10年以上も通ってくれてるから。何してても 君たちの事はお見通しだよ。(o^―^o)ニコ
そんなことを言っていますが、やる時はやっぱりやります。そこが10年目の強み。ほとんどの生徒が
英検準2(高等学校2年修了程度)受験しました。


3E/3S(中3) ずっと欠けることなく小学校の低学年から続けてくれていたメンバー。同志。この1週間後
試験があるのにこの表情です。(≧▽≦) そして全員 合格!おめでとう!!
さらに高校生クラス L1(高1)に進級してくれます。(o^―^o)ニコ



これが高校生クラスL1(高1)のテキスト。実際私は大学生の時にWスクールに通っていました。
当時も高校生が2人程いました。確か南山女子高等学校の生徒だったと思います。あの頃は高校生クラスなんてなくて 皆 大人の人達に入って受けていましたね。その時は「高校生なのに学校以外で英会話専門のスクールに通えるなんて羨ましい!」と思っていました。(約30年前ね。) 今は普段の会話やTOEICに通じる学校では決して学べない授業を教える事ができ、❝世界に通じる仕事に就きたい!❞
と思っている生徒たちが増えているのです。



2020年度の英語改訂のポイント!

小学校3、4年生で外国語活動、5、6年生で外国語科というように教科化されます。
テストで点数が付き、成績がつくということになります。
<単語数>
 小学校で習う単語数は400程度→600~700程度(約1.5倍以上) 授業時間数は3倍。
 中学校(3年間)で習う単語数は1,200語程度→1,600~1,800語程度(1,5倍以上)
<外国語教育の内容>
 今までのように構文を丸暗記して「英語が話せる生徒」ではなく 「英語で話せる生徒」を育てなさい。という視点です。例えば 自分の考えをしっかりともちそれを理論だてて話す。ということです。

英語改訂に対してのECCの対策。

<単語数> 小学校(小1~小6) 約2,600語程度。中学校(中1~中3) 約2,000語程度。学校の授業に余裕をもって臨むことができます。

<外国語教育の内容> PF,PE,PAでのCLILL学習。いわゆる 英語を使って日本海外の文化、生活、習慣について説明し、自分の意見を発表したりします


大学入試改革について。

今回の英語改訂はすべて大学入試改革からきてます。
2020年度に大学入学共通テストを現高校2年生が先行実施で受けることになります。
①数学、国語に記述問題が出題。 ②英語で外部検定試験の結果を大学入試に使用する。
 例えば英検®を例にあげると、志望する大学が英検®準1級を要求しているならば高3の時に2回の英検®(6月もしくは10月)で準1級を必ず取得しなければならない。ということです。
 ここで気をつける事は 実際は級の合否ではなく、スコアが見られるという事を知っておきましょう

 CERF のB1,B2,が英検2級、準1級のスコアです。

ECCジュニア下川田教室の対策

高2までに自分が志望する大学が要求するスコアーを把握し外部検定試験を受験する。
 たった2回の受験で必ず取得しなければならないプレッシャーは相当なもの。
受験生である高3で外部検定の勉強ばかりしている余裕はない。
 従って早い時期から外部検定試験の対策をはじめて、小学校、中学校と級を積み上げていきます。
 外部検定試験に関しては 英語の試験だけでなく、漢検、数検の結果を入試に使用できるケースが増えています。
 2019年度の高2の生徒は「手探りの入試」と言われています。今までのデーターは通用しません。本来なら合格しないような大学に合格できるケースも充分あります。

2019年度Time Table がきまりました。


4月8日(月)から新学期がはじまります。持ち物 (成績報告書、宿題)を確認してきてください。
 PI PAクラス 中学生 高校生は当日教材を渡しますのでカバンの中身を整理してきてください。
 今年度もどうぞよろしくおねがいいたします。m(_ _”m)

無料体験レッスン実施中!

毎週土曜日開催
新年中、年長 ・・・・午前11時~11時55分
新小1~小3 ・・・・・午後1時30分~午後2時30分
新小4~小6 ・・・・・午後5時30分~午後6時30分
中学生、高校生・・・・午後7時~午後8時 
★ 上記 時間帯が合わない場合は問い合わせ下さい。(o^―^o)ニコ

今年度も4月末までに お友達をご紹介いただいた方には
お友達とご紹介者に❝1000円分の図書カード❞をお渡しします。
特に低学年のお友達 小学校1年~3年4年生にご紹介ください。この学年の皆さんがこれから英語難民になってしまいます。お知り合いでおられましたら是非お願いします。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 英語で叶える君の世界 , 2019 All Rights Reserved.